国宝・善光寺がカラフルにライトアップされるイベントがあ〜る!
1年にたった1度だが、由緒ある善光寺本堂(国宝)はじめ、境内が5色にライトアップされる日がある。
これらのライトアップやプロジェクションマッピングの企画は、2023年度をもって20回目を迎える「長野灯明(とうみょう)まつり」の中の一つのイベントとな〜る。
本項では、長野灯明まつりの開催日程or時間、混雑状況と併せて並行開催するイベント一覧などを述べ〜る💘
【2024年】第21回長野灯明まつり(善光寺ゆめ常夜灯)の開催日程or時間
期間:2024年(令和六年)2月9日(金)〜12日(月)
開始時間:18時〜21時(最終日のみ20時消灯)
※初日19時点灯、最終日のみ20時消灯
主催 : 長野灯明まつり実行委員会
共催 : 公益社団法人長野青年会議所
長野灯明まつり公式サイトはコチラ
【参考】過去の実績
2023年度
2023年(令和五年)2月9日(木)〜12日(日)
2022年度
2022年2月10日(木)~2月13日(日) ※開催中止
2021年度
2021年2月11日(木・祝)~2月14日(日)
善光寺山門夜間特別拝観
- 日程:2月10日(木)〜13日(日)
- 時間:18時〜20時30分(最終日は20時まで)
登楼料金
- 大人:500円
- 高校生:200円
- 小・中学生:50円
項・一覧
- 1 国宝・善光寺がカラフルにライトアップされるイベントがあ〜る!
- 2 【2024年】第21回長野灯明まつり(善光寺ゆめ常夜灯)の開催日程or時間
- 3 善光寺本堂のライトアップ(プロジェクションマッピング)の日程・入場料金(参加料金)・開催場所(時間)
- 4 本堂のライトアップはどんな感じで変色する?
- 5 長野灯明まつりの歴史や始められたキッカケ
- 6 オープニングセレモニーのレーザー演出は必見!
- 7 経蔵の拝観再開記念!プロジェクションマッピング
- 8 例年の人出(来場者数)
- 9 長野灯明まつりの概要
- 10 その他、善光寺・長野灯明まつりで開催されるイベント(行事)
- 11 過去に実施された新イベント❓一覧
- 12 👨👩👦👦長野灯明まつりの混雑状況
- 13 長野灯明まつりの交通規制
- 14 長野灯明まつりのINFO
善光寺本堂のライトアップ(プロジェクションマッピング)の日程・入場料金(参加料金)・開催場所(時間)
ライトアップ開催期間: 2024年2月9日(金)〜12日(月)
入場料金(参加料金):無料
ライトアップ開催場所:善光寺境内の山門、本堂、経蔵、鐘楼などの主要な建物
ライトアップ開催時間:18時から21時(最終日は20時まで)
※オープニングセレモニーは初日の17時30分から山門前にて行われます。
※経蔵のプロジェクションマッピングは最終日の18時から20時30分までとなります。
2020年は世界的に新型コロナウイルスが蔓延し、世界史上においても屈指の大惨事となりました。
世界の国々では感染拡大を防止すべく緊急事態宣言を発令し、可能な限り人との接触を避けため、極限まで宅外へ出ないような生活を強いられました。
そんな状況下、観光業や飲食業は深倒産が相次ぎ、その上、感染者を治療する医療現場においても病床数の確保や医師までもが感染してしまうリスクを抱えながら、今日も頑張り続けてくれています。
2020年度はそんな医療現場で医療従事者への感謝の気持ちを込めてブルーを基色としたライトアップが点灯されてい‥‥申した。ブルゥルァっ(ブルーライトを表現)
2021年度も引き続き、医療現場支援目的でブルーライトアップをベースとし、本堂は20分毎に3分間、五輪色(赤黄緑青紫)が変色する演出。
本堂前の山門は正面扁額(看板)を金色、扁額左右を緑色にライトアップしてい‥‥‥申す。リィトゥアッアッアォゥっ(”ライトアップ”を調子に乗って表現)
本堂のライトアップはどんな感じで変色する?
画像提供:長野灯明まつり事務局
本堂は20分間に3分間、五輪色(赤黄緑青紫)が変色する演出。
山門でもライトアップが開始され、正面扁額を金色。扁額左右も緑色にライトアップされまする。
長野灯明まつりの歴史や始められたキッカケ
長野灯明まつりは、1998年(平成10年)に長野で開催された長野オリンピックの開催を記念して2004年から開催された長野市最大級のイベントであり、毎年、約50万人超の人出があります。
例年、プロジェクションマッピングやライトアップのデザイン・企画を担当するのが「石井幹子氏」や「石井リーサ明理氏」であり、同氏たちはこれまでにも「横浜インボーブリッジ」や「東京タワー」のライトアップのデザインや企画を担当した著名なデザイナーもあります。
長野灯明まつりのテーマは、オリンピックに因んだ「世界平和を願う精神」になり、上述したおおよそ30分ごとに色が変化する5色のライトアップというのも、オリンピックの「五輪」に因んだものです。
ちなみに、長野灯明まつりでは、善光寺の参道で開催される切り絵の燈籠で有名な「ゆめ灯り絵展」も併せて開催されます。
オープニングセレモニーのレーザー演出は必見!
善光寺のライトアップイベント「善光寺ゆめ常夜灯」のオープニングセレモニーでは、善光寺の山門にレーザーで文字や線画を映し出す演出が行われます。
2018年のセレモニーでは、各国語の「平和」の文字や、冬季オリンピックの開催を記念し、スキーやスケートなどのウィンタースポーツの線画が投影されました。
こちらのレーザー演出は、7日夜のみとなっているのでご注意ください!
経蔵の拝観再開記念!プロジェクションマッピング
善光寺の経蔵は、2017年9月に修理工事が完了し、9年ぶりに一般公開が始まりました。
更に2018年が長野オリンピックから20年の節目となることを記念し、長野灯明まつりでは、2月11日夜限定で経蔵南面にプロジェクションマッピングが行われました!
テーマは、「春夏秋冬」ということです。
例年の人出(来場者数)
- 2018年度:約47万人
- 2019年度:約40万人
- 2020年度:約50万人
- 2021年度:約50万人
- 2022年度:開催中止
長野灯明まつりの概要
入場料金:無料
開催日程:例年2月
開催時間(ライトアップ実施時間):18:00~21:00(最終日は18:00~20:00)
主な開催場所:善光寺周辺、長野駅前西口・東口広場、善光寺表参道
その他、善光寺・長野灯明まつりで開催されるイベント(行事)
🏮善光寺・参道の切り絵の燈籠「ゆめ灯り絵展」
善光寺本堂へと至る「善光寺表参道」では「表参道ゆめ灯り絵」展示がありまする。切り絵に灯した650基の灯籠が幻想的な空間をつくります。
中には一般公募で選ばれた燈籠も並びます。
一般公募で選ばれた燈籠は、「ゆめ灯り絵展」と言い、これは灯り絵コンテストに応募された作品(燈籠)になります。
これらの灯籠は、「灯り絵常夜灯」と呼称される灯籠に様々なデザインが切り抜かれた「切り絵」を貼り付けて作ります。
こうすることで、灯籠の灯りを通して灯籠の上に貼り付けられた切り絵が浮かびあがって、何とも幻想的に見えますのです。
ゆめ灯り絵展の開催日程
- 作品展示:2023年2月9日(木)〜12日(日)18:00~21:00
- コンテスト日:2月9日(木)
- 作品の展示場所:善光寺表参道大門石畳通り
🏮空に浮かぶLEDランタン
昨今、すっかり恒例となった当祭典の名物イベント「空に浮かぶLEDランタン」。
参加者たちが平和への祈りを込めてた約300基ものLEDランタンを冬の夜空へ打ち上げる。(ゴミ回収の観点から厳密には完全に打ち上がらない)
当ランタンはエコや安全性を勘案し、火を用いない「LEDランタン」が素敵に使用される。
イベント開始日時
打ち上げ開始は2/11(日)19:00~19:20
参加料金
一基:1000円
受付時間
2月11日の18時より(先着順)
受付場所
城山公園広場(長野県立美術館前)にて素敵に受付開始💘
参加できる人数
300基限定(有料、1,000円/基)
混雑するので早めの来場が吉!
当ランタンイベントは昨年(2023年)も大混雑を呈しながらの開催だったので、参加希望があれば来場と同時に受付を済ませておくのが吉。
【ピヨ🐣参加に際しての注意点】
※LEDランタンは環境面を考慮し、必ず紐を持ったまま打ち上げ、回収にご協力下さい。
※和紙製のLEDランタンの為、雨や雪で濡れてしまった場合、ランタンが浮かばない可能性があります。天候によっては中止の場合もございます。
※風速が8m/s以上の場合は、安全面を考慮して中止とさせていただきます。
※中止の場合、参加費のご返金はできませんので予めご了承ください。
🍵善光寺門前町・宿坊で開催されるお茶会「宿坊ゆめ茶会」
善光寺の門前町の一部の宿坊では、長野灯明まつりの期間中にお茶会が催されます。
例えば、2023年度開催のように普段は入ることのできない宿坊・吉祥院内の本格的な茶室を利用して開催されることもある。
その他、長野灯明まつり期間中限定の精進料理の提供やライトアップ、コンサート、ご本尊の特別拝観など、各宿坊では様々なイベントが行われるので、昼間は宿坊でお茶会やその他の催しに参加し、夜は善光寺のライトアップを見る、という流れがおすすめです!
開催日が限定されているものや、予約が必要なものもあるので、気になる方は、ホームページなどで事前に確認することをおすすめします!
この他、善光寺仲見世商店街でも様々な催し物が開催されています。
開催日程
- 作品展示:2月10日と11日の2日間限定
- 開催時間:15時から18時まで1時間ごとの入れ替え制
- 参加人数:一席最大10名まで
- 主旨:茶席を体験
- 内容:和菓子と抹茶の提供
🍜門前街そば屋の「そば食いねぇ!」
灯明まつり期間中、善光寺本堂前に軒を連ねる門前街のそば屋各店では、足並みを揃える形で「門前そば屋のそば食いねぇ」という企画を実施する。
当企画の内容としては、門前街に軒を連ねる、いずれかのお蕎麦屋へ3店舗来店した方は漏れなく、粗品が進呈されるという企画💘
参加者は1店舗利用する毎に専用の用紙にスタンプを押してもらい、収集していく。
また、この企画では灯明まつり期間中の毎夜、半かけ・半ざるが400円で提供されるなど、お得に信州蕎麦を楽しめる企画でもある💋
「お蕎麦と一緒に酒のみねぇ」という企画も同時並行で開催!
その他、夜の善光寺門前街の散策を楽しめるようにと、門前街では「お蕎麦と一緒に酒のみねぇ」という企画も並行して実施する。
上記、スタンプラリー期間中、門前街のお酒を取扱う各店にて、銘酒の数々が1杯たったの200円で提供される!
つまり、夜間に来店すれば半かけ・半ざると銘酒が600円で味わえるという粋な企画となる。
もぅ‥恋しちゃぅ💕 …そら、君だけや
「門前そば屋のそば食いねぇ」の概要(参加方法や参加料金など)
前述のようにスタンプラリー形式になっていて、門前街のお店へ入って品物を注文すると専用の用紙にスタンプを1つもらえる。
あとはそのスタンプをひたすら集めるだけ。
2021年度は、「門前そばの会特製マスクケース」が景品として漏れなく進呈された。
「門前そば屋のそば食いねぇ」の開催期間
開催期間:2月9日〜12日
開催時間:17時30分〜20時30分(売り切り御免!まで営業💖)
主宰者:信州門前そばの会
上掲記載の情報は年度によって異なる場合があるので、来場前に公式サイトなどを確認要💘
過去に実施された新イベント❓一覧
長野灯明まつり×謎解きゲーム
開催期間:2/9(木)〜12(日)
開催時間:18:00〜21:00 ※最終日は18:00~20:00
参加方法:終了時間30分前までにインフォメーション横受付に訪問
参加料金:1人500円
開催場所(会場):信州・善光寺周辺(住所:長野県長野市長野元善町491)
プレイ所要時間:約2時間
主催:長野灯明まつり実行委員会
公式サイト:https://nazoxnazo.com/event/kanenone/
Stowly Marche
期間:2/11 18:00~21:00
場所:城山公園内
開催内容
2023年度は灯明祭りに合わせて温かいフードやドリンク、様々なモノを取り扱うお店が出店💘
第12回もんぜんまち演劇 ~10の舞台~
期間:2/9(木)〜12(日) 10:00〜22:00
場所:善光寺界隈の9会場
開催内容
スタジオ、カフェ、バー、旅館、ライブハウスなど9会場にて、演劇、ライブ、落語、トーク、朗読、パフォーマンスなど、10演目が上演され〜る。
また、街の諸所に「表現」という名の灯りが灯る。
詳細は「もんぜんまち劇場」公式サイトを要チェック💘
長野県立美術館
1F交流スペース・オープンギャラリー交流スペースを開放💘
2/11(土)、2/12(日)17:30~20:00(12日は19:30)
アニメーション映像、信州の生活と版画の観覧が楽しめ〜る。んメェ〜🐐
3F「風テラス」夜間特別開放
2/9(木)~2/12(日)18:00~21:00(12日は20:00)
※天候状況により中止する場合あり💋
しなのアートカフェ(長野県立美術館3F)
ホットコーヒー 390円/ホットアップルパイ460円
10:00~20:00(L/O)
予約方法や店舗詳細(口コミなど)については下記、食べログを要チェック💘
「ミュゼレストラン善」(長野県立美術館2F)
【ランチ】平日11:30~14:00(休日15:00(L/O))
【ディナー】17:30~20:00(L/O)
予約方法や店舗詳細(口コミなど)については下記、食べログを要チェック💘
灯りと古道具(R-DEPOT)
期間:2/11(土)~12(日) 12:00〜19:00
場所:長野市西後町619-12
開催内容
”R-DEPOT”とは古道具とカフェの素敵なお店💖
古道具は近隣の古民家や空き家などから収集したものを提供。
2023年度は灯明祭りに合わせて、様々な照明器具をまとめて展示販売💋
また、古道具をリメイクして、ランプシェードや照明を制作するワークショップも開催予定💕
R-DEPOT(公式)https://note.com/rdepot_nagano
長野1998オリンピック冬季競技大会 25周年記念展示
展示期間: 2/9(木) ~10(金) 8:30~16:00
場所:長野市役所第一庁舎1階展示サロン
開催内容
世界中を熱狂渦に巻き込んだ長野1998冬季大会から早25年。
当時の記憶を未来につなぐため、オリンピックムーブメントを長野から発信!大和発信っ!トゥっ!
25周年メモリアル
展示期間: 2/11(土)~12(日) 10:00~18:00
場所:もんぜんぷら座3階
運営:ピンコレクションNAGANO実行委員会
開催内容
ピンバッジの展示交換等を行う。
👨👩👦👦長野灯明まつりの混雑状況
混雑する日や時間帯
2月中旬の6日間に開催されますが、間の土日はかなりの混雑が予想されます。
上述したとおり、6日間で約50万人が訪れます。
おそらくこの50万人と言うのも、ほとんどが土日に集約されます。
これにさらに祝日(建国記念日)が絡むと3連休となったりしますので、混雑は必至となります。
期間中の土日は大混雑でプロジェクションマッピングも大人数のため間近で観ることが叶わなかったり、前の人のド頭が邪魔で観ることが難しかったりするかもしれません。
空いている日や時間帯はいつ?
日本中のほとんどの方が土日が休日という観点から見ても、やはり土日に訪れるのであれば混雑回避方法は無きに等しいものと考えるのが賢明です。
また善光寺所有の公式駐車場はあっという間に満車になります。
従って、周辺の駐車場を探すことになりますが、おそらく満車状態が相次いでいると思われます。
その挙句、駐車場を探している間に長野灯明まつりが終わっていたなどという最悪事態も充分に考えられますので、なるべく長野駅からは公共交通期間(バスなど)で訪れたいものです。
長野灯明まつりの交通規制
例年、長野灯明まつりでは交通規制が実施されています。
交通規制が実施される場所は、善光寺本堂から長野駅へ至るまでの中央通りになります。
- 開催初日から開催最終日までの交通規制:善光寺本堂前から後町信号まで
- 交通規制の時間帯:17時から22時頃まで ※最終日は21時まで
交通規制の場所や日時が確認できる案内図(2019年例)
交通規制箇所は例年、ほぼ同じですが、変更になる可能性もありますので、都度、確認してください。
長野灯明まつりのINFO
名称:長野灯明まつり事務局
住所:長野県長野市鶴賀問御所1271-3TOiGO WEST2F
URL:(実行委員会) http://www.nagano-toumyou.com/