【これ10選!】長野県🐮善光寺の付近周辺・「カフェ&スイーツ店」人気おすすめランキング!

スポンサードリンク

【これ10選!】長野県・善光寺の付近周辺・「カフェ&スイーツ店」人気おすすめランキング!

長野善光寺の周辺付近には実は、都心のカフェ店やスイーツ点に負けじ劣らずのオシャレなお店が結構あります。

また善光寺の周辺付近のカフェ&スイーツ店の特徴として、生地から作っている完全オリジナルのお店が多くみられます。

しかしまぁアレですねぇ。・・善光寺で「信州そば」や「門前おやき」をいただいた後には、少し甘いものが欲しくもなりませんか?

あなたはどうですか?甘いものは別腹ですか?

以上、以下では甘いものが別腹なあなたのために長野善光寺の付近周辺のカフェ&スイーツ店を人気おすすめランキング10選!でご紹介しております。

是非!善光寺参拝の折には参考にしてみてください。

第10位.「かんてんぱぱカフェTOiGO店」

かんてんぱぱカフェTOiGO店長野を中心に全国に店舗を展開する「かんてんぱぱカフェ」は、寒天のメーカー伊那食品工業株式会社のカフェです。
オススメは、こだわりの寒天と小豆の甘味がマッチした寒天ぜんざい(530円)です。
あんみつ、杏仁豆腐、季節のデザートなど、つるんとおいしくてかわいらしいスイーツが楽しめる他、寒天を使った麺やサラダなどの食事メニューや、ドリンクもいただけます。ショップも併設しています。

かんてんぱぱカフェTOiGO店

「かんてんぱぱカフェTOiGO店」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市鶴賀問御所町1200 TOiGO SBC 1F
・電話番号:026-234-1741
・営業時間:10時から18時(LO.17時30分) ※ショップは19時まで
・定休日:なし
・ホームページ:https://www.kantenpp.co.jp/papa_shop/html/shop_toigo.html

アクセス

長野電鉄市役所前駅から:徒歩約6分
JR・長野電鉄長野駅から:徒歩約10分
善光寺山門から:徒歩約15分

第9位.「丸山珈琲 MIDORI長野店」

丸山珈琲 MIDORI長野店丸山珈琲は、軽井沢に本店がある、人気のコーヒー専門店です。
コーヒーは、豆の産地、焙煎、抽出、あらゆる点にこだわりの光る本格派です。
季節のブレンドも含め、コーヒーのラインナップがとにかく豊富ですが、初めての方には、定番の丸山珈琲の深煎りブレンド(596円)がおすすめです。
スイーツは、地元にある複数のパティスリーのケーキや焼き菓子を採用しています。
駅ビル内なので、お友達との待ち合わせや、新幹線の待ち時間の利用にも便利です。

丸山珈琲 MIDORI長野店1

「丸山珈琲 MIDORI長野店」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野3階
・電話番号:026-217-6690
・営業時間:10時から20時
・定休日:MIDORI長野に準ずる(2017年は、5月4日と11月14日)
・ホームページ:http://www.maruyamacoffee.com/

アクセス

JR長野駅善光寺口直結

第8位.「ザワックカフェ」

ザワックカフェ仲見世通りの、善光寺に最も近い角にある土産物店「九九や旬粋」の2階にあるカフェで、参道や善光寺山門を臨む眺めが楽しめます。
スイーツの1番人気は渋皮モンブラン(650円)で、プラス300円でドリンクとセットになります。
暑い時には、濃厚な抹茶アイスクリーム(420円)もおすすめです。
1階の土産物店に併設されているクレープ店の、そば粉を練りこんだクレープや、そば粉100%のガレットも人気です。

ザワックカフェ

「ザワックカフェ」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市元善町486 善光寺仲見世通り
・電話番号:026-232-3359
・営業時間
12月から3月:9時30分から17時(LO.16時30分)
4月から11月:9時30分から18時(LO.17時30分)
・定休日:不定休
・ホームページ:http://www.nakamise.org/zawacc/index.html

アクセス

長野電鉄善光寺下駅から:徒歩約6分
善光寺山門から:徒歩約1分

第7位.「パティスリーHEIGORO・本店」

パティスリーHEIGORO・本店イタリアンレストランや結婚式場が一体となった「THE FUJIYA GOHONJIN」併設のパティスリーです。
ショーケースから選んだケーキをカフェスペースでいただくこともでき、ケーキとドリンクのセットは880円、ケーキとポットサービスの紅茶のセットは1,000円となっています。ランチセット(1410円から)や、単品ドリンクもあります。
洗練された空間で、ちょっと贅沢で上品なティータイムはいかがでしょうか。

パティスリーHEIGORO

「パティスリーHEIGORO・本店」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市大門町515
・電話番号:026-266-0156
・営業時間:10時から16時(LO.)
※ランチは11時から14時、ショップは10時から19時
・定休日:なし
・ホームページ:http://www.fujiyaheigoro.com/

アクセス

善光寺下駅から:徒歩約10分
善光寺山門から:徒歩約5分

第6位.「善光寺大門店」

竹風堂 善光寺大門店小布施に本店を持つ、栗菓子の老舗で、使用する栗は国産栗100%というこだわりの和菓子が人気です。
特に、栗あんがぎっしり詰まったどら焼山は、長野土産の定番となっています。
善光寺大門店の2階には喫茶スペースがあり、栗おこわ定食の他、栗入りのあんみつやかき氷、栗ようかんなどのスイーツがいただけます。
おすすめは、1970年から愛され続けている栗あんしるこ(530円)です。
栗のあんだけで作られたぜいたくなお汁粉を、ぜひ味わってくださいね。

竹風堂

「竹風堂 善光寺大門店」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市大門町511
・電話番号:026-238-1511
・営業時間:10時から19時(LO.18時30分)
※ショップは8時から19時
・定休日:なし
・ホームページ:http://chikufudo.com/shop/shop02

アクセス

バス停から:びんずる号・ぐるりん号「善光寺大門」バス停から徒歩約2分。ぐるりん号「善光寺入口」バス停から徒歩約3分。
善光寺下駅から:徒歩約10分
善光寺山門から:徒歩約5分


スポンサードリンク -Sponsored Link- 







 「しふぉん&ケーキ菓恋」

しふぉん&ケーキ菓恋古民家を改装したシフォンケーキ専門店です。
シフォンケーキはシンプルなものから野菜入り、季節のフルーツ入りなど毎日6~8種類から選べ、お店でいただくことができます。
クリスマスやバレンタインなどのイベントに合わせた企画や、季節のプリン、ドリンクもあり、メニューが頻繁に変わるので、選ぶ楽しみが尽きません。
イベント、メニュー、臨時休業などはブログで確認できます。

しふぉん&ケーキ菓恋

「しふぉん&ケーキ菓恋」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市東町198
・電話番号:026-217-6778
・営業時間:11時から17時 ※完売時は閉店
・定休日:月曜日、火曜日(祝日またはイベント時は営業)
・ホームページ:http://chiffoncake.naganoblog.jp/

アクセス

善光寺下駅から:徒歩約7分
善光寺山門から:徒歩約7分

 「カフェ トケトケ」

カフェ トケトケこのお店の見た目はウチワで扇げば飛んでいきそうな「筋肉ハウス」のような外観をしていますが、店内に入れば「親しみやすい」というコンセプトをもとにしてデザインされたお店であることが分かるハズです。
何せ、「今どき女子」が通いつめそうなオシャレでキレイな過ごしやすい店内です。
特にパンケーキがおいしいカフェということで、女性のファンが多いお店です。
バターとシロップのシンプルなクラシックパンケーキ(600円)の他、アイスクリームやキャラメル、季節のフルーツなどがトッピングされた期間限定パンケーキも見逃せません。
パンケーキの提供は14時からとなっており、パンケーキのみを目指しての来店は13時30分からとなっています。
夏はパンケーキがお休みとなり、代わりにかき氷が登場します。
古民家を改装した小さなお店ですので、6名以上のグループや静かに過ごせないお子様は入店できません。

カフェ トケトケ

「カフェ トケトケ」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市横沢町723
・電話番号:026-232-2955
・営業時間
平日:11時30分から17時30分(LO.17時)
土日:11時30分から18時30分(LO.18時)
※ランチのラストオーダーは13時30分
・定休日:月曜日・火曜日
・ホームページ:http://www.toquetoque.info/

アクセス

長野電鉄善光寺下駅から:徒歩約13分
善光寺山門から:徒歩約10分

 「春陽(はるひ)」

春陽善光寺から近いものの、大通りから外れた静かなところにあります。
上述のトケトケに続き「筋肉ハウス」のような外観をしていますが、トケトケ同様、中に入ればキレイで過ごしやすそうな店内の様子に息を呑んで驚くハズです。
素材までこだわったケーキはもちろん、古民家を改装した木のぬくもりが感じられる店内、かわいらしい食器といった雰囲気まで楽しめる人気店です。
定番はニューヨークチーズケーキ(470円)です。
季節の味が味わえる本日のキッシュ、本日のタルトもおすすめです。
ケーキが売り切れ次第閉店してしまうので、お早めにどうぞ。

長野・春陽

「春陽(はるひ)」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市上西之門町608
・電話番号:026-235-1310
・営業時間:11時から19時 ※ケーキが売り切れ次第閉店
・定休日:不定休
・ホームページ(Facebook):https://www.facebook.com/Haru.no.Hizashi/

アクセス

長野電鉄善光寺下駅から:徒歩約10分
善光寺山門から:徒歩約4分

 「新小路カフェ(しんこうじカフェ)」

新小路カフェメインディッシュがお肉とお魚から選べる日替わりランチの他、スイーツも人気のカフェです。
おすすめはバナナとピスタチオアイスがトッピングされたSINKOJIワッフル(470円)です。
季節のメニューも楽しみで、特に秋のりんごシーズン限定のアップルパイは、毎年大人気となります。
1人でも、グループでも利用しやすく、おしゃれなインテリアに囲まれて、寛いだ時間を過ごせるお店です。

新小路カフェ

「新小路カフェ(しんこうじカフェ)」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市東町142-2SHINKOJI北棟1F
・電話番号:026-217-0170
・営業時間:10時から17時
※ランチタイム11時30分から14時、ティータイム14時から17時
・定休日:月曜日、第2・第4火曜日
・ホームページ:http://rifare-web.com/cafe/
Facebook:goo.gl/fIFiyp

アクセス

長野電鉄権堂駅から:徒歩約6分
善光寺山門から:徒歩約9分

 「横町カフェ」

長野県長野市横町86-1七味唐辛子の老舗として名高い「八幡屋礒五郎」の本店に併設されているカフェです。スパイスの専門店ということで、カレーなどのフードメニューもおすすめですが、実はスイーツメニューも個性的で人気です。
色々な種類のスイーツを少しずつ味わいたい方には、七味マカロン、オリジナルジェラート、和三盆パンナコッタなどがワンプレートになった横町カフェデザートの盛り合わせ(1,200円)がイチオシです。
ドリンクはシンプルなコーヒー、紅茶、ジュースの他、地元の野菜、果物、こだわりのスパイスをつかったスムージーやココア、チャイもあります。

横町カフエ

「横町カフェ」のお問い合わせ先

・住所:長野県長野市横町86-1
・電話番号:026-232-8770
・営業時間:10時から19時(LO.18時30分)
・定休日:なし
・ホームページ:http://www.yawataya.co.jp/yokomachi-cafe/

アクセス

長野電鉄権堂駅または善光寺下駅から:徒歩約9分
善光寺山門から:徒歩約5分

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。