長野🐮善光寺で仏前結婚式(挙式)を挙げたい!!「プラン・費用(料金)写真の前撮り予約」など

スポンサードリンク

長野・善光寺で仏前結婚式(挙式)を挙げたい!!「プラン・費用(料金)写真の前撮り予約」など

まず・・「仏前結婚式(仏前式)」とは?

純和風の結婚式で一般的なのは、神社や神殿で行う「神前式」ですが、お寺で行う「仏前式」もあるのをご存知でしたか?

仏前式では、仏さまやご先祖さまに結婚を報告し、「輪廻転生」の考え方に従って、来世までの夫婦の縁を誓うという形式をとります。

一般の方が仏前式を希望する場合、通常は新郎または新婦の菩提寺を会場に選びます。

ただ、近年は仏前式の人気も徐々に高まっており、地元の、あるいは2人にとってゆかりのあるお寺にお願いする例もあるようですので、興味のある方は検討してみてはいかがでしょうか。

善光寺では、新郎新婦の宗派を問わず結婚式を挙げることができますが、ご実家や親戚にはあらかじめ意見を聞いておくと安心でしょう。

善光寺の結婚式は「大勧進」か「大本願」にて!

善光寺の結婚式は、「善光寺大勧進」または「善光寺大本願」にて執り行われます。

善光寺は無宗派のお寺ですが、大勧進・大本願はそれぞれ善光寺の両脇に位置し、大勧進は天台宗、大本願は浄土宗の寺院として独立しています。

独立していながらも、大勧進のご住職(貫主)、大本願のご住職(上人)は、双方が善光寺のご住職と兼任されているなど関係は密接です。

実際に善光寺の管理も、この2つの寺院が協力して行っています。

善光寺における結婚式は、その大勧進、あるいは大本願のいずれかで行うこととなっています。

善光寺大勧進での挙式費用はどれくらい?

長野善光寺仏前結婚式画像引用先:http://www.daihongan.or.jp/wedding/

善光寺大勧進での挙式プラン

挙式料(挙式のみ)

170,000円(うち20,000円は予約金として申込時に必要です)

挙式料

供物料10,000円が含まれています。
平日は挙式料が10,000円マイナスの160,000円となります。

その他

・収容人数:6~100名
・挙式所要時間:30分~40分
・衣裳:白無垢、紋付羽織・袴が基本ですが、和装・洋装共にオプションが用意されています。
・申し込み方法:ゼクシィのホームページから、ブライダルフェアに申し込みできます。

ゼクシィのお問い合わせ先

フリーダイヤル:(挙式専用)0120-412-278
受付時間:9時から19時

大勧進のお問い合わせ先「事務局」

電話番号:026-234-0001
電話受付可能時間:8:30~14:30

結婚式専用ページ:http://www.daikanjin.net/

基本の挙式料は上のようになっていますが、衣装や着付けが全て別となっていますので注意が必要です。

披露宴を含むプランを利用するとお得に結婚式を挙げることができます。

挙式時には、大勧進の貫主より、直筆の色紙をいただけますが、これは挙式料に含まれています。

また、仏式の挙式では数珠が必要ですが、持っていない場合や記念に新調する場合は、1セット(2本)7,000円~用意していただくことができます。

善光寺大勧進での挙式プラン <大勧進>

  • 80名:2,074,752円

新郎新婦がそれぞれ和装を着付け、披露宴とフリードリンク、ケーキや装花、引き出物、サービス料、会場費、司会まで全てを含んだ、80名での挙式プランです。
結婚式ではお酒が進む親族も多いため、フリードリンクのプランが安く済むことはよくあります。

善光寺大勧進での挙式プラン <平日挙式プラン>

  • 2~80名 330,000円

挙式はもちろん、新郎新婦それぞれの和装とヘアメイク、記念写真1ポーズ、挙式時のスナップ写真CDデータが含まれた金額です。
披露宴は含まれませんので、披露宴を行わない方や、別途行うという方におすすめです。

披露宴が含まれないため、参列者の人数は80名以下であれば金額に影響はありません。

善光寺大勧進での挙式プラン

挙式の他、数珠、衣裳、着付け、ヘアメイク、写真などもお願いできます。

平日は、以上の内容がセットになった基本料金29万円のプランがあります。

大勧進では挙式のみとなりますが、参列者が40~50名以内の場合は、近くの宿坊で披露宴を行うこともでき、大勧進のブライダルフェアで見学することも可能です。

善光寺大本願での挙式費用はどれくらい?

善光寺 大本願 結婚式浄土宗の大本山である大本願は尼僧寺院で、上人と呼ばれる住職も、もちろん尼さんです。

結婚式について、詳細は要問合せですが、概要は以下の通りとなっています。

事前に見学することもできます。

尚、善光寺の各宿坊では精進料理や、キぃョうキゅ~料理(訳=高級料理)を振舞った披露宴を受付されています。

善光寺の各宿坊の披露宴について、ご興味がアリの方は是非!各宿坊までお問い合わせしてみてください。

善光寺大本願での基本の挙式費用は、以下のようになっています。

  • 挙式料 200,000円
  • 別途、お供え費用 約15,000円(実費)

善光寺大本願では、挙式プランの詳細な公開はしていません。
詳細は大本願事務所へお問い合わせください。

大本願のお問い合わせ先

・電話:046-234-0188
・FAX:026-234-0186
・ホームページ:http://www.daihongan.or.jp/index.html


スポンサードリンク -Sponsored Link- 







善光寺宿坊での披露宴

善光寺・宿坊「淵之坊」

善光寺宿坊・淵之坊石畳を隔てて大本願の向かい側にある「淵之坊」は、バリエーション豊かな精進料理に定評がある宿坊です。

こちらでは、挙式と披露宴を「2階の仏殿広間」で執り行えます。

・挙式料:100,000円~150,000円
・披露宴収容人数:約40名まで
・お問い合わせ:026-232-3669
・ホームページ:http://www.fuchinobo.or.jp/index.html

善光寺の宿坊は全部で39あります。
この中には披露宴を受付ている宿坊もありますので、詳細は善光寺事務局内、宿坊組合へ問い合わせてみてください。

善光寺の各宿坊へのお問い合わせ先「善光寺宿坊組合」

・電話:026-237-7676
・FAX:026-235-2151

当サイトの別ページでも善光寺の宿坊・一覧をご紹介しております。

 

善光寺での結婚式の前撮り写真を撮れるスタジオ

善光寺で結婚式を挙げる際、前撮り写真を撮影できるスタジオもあります。
善光寺門前町にある写真スタジオのいくつかをご紹介します。

青木写真館

善光寺の付近にある昭和2年創業と言う歴史ある写真屋さんです。

善光寺での七五三や結婚式のフォトなどをこれまで多数手がけてきた経験と歴史があります。まさに長野善光寺における老舗写真館と言えます。

出来上がった写真は、データのみ、写真集、台紙など、様々な方法で受け取ることができます。台紙タイプの場合、1ポーズで15,120円です。

衣裳やヘアメイクは、提携専門店を紹介してもらうようになっています。

青木写真館では前撮りから、当日写真までを依頼できる写真館です。
他に善光寺にほど近い貸し切りタイプのスタジオ・「善光寺下スタジオ」というハウススタジオでゆっくりと支度ができるのも魅力です。
出張撮影で善光寺へも出張していただけます。

青木写真館のお問い合わせ先

・住所:〒380-0851 長野県長野市元善町483
・電話:0120-324-569
・営業時間:9時30分から18時30分 ※撮影は営業時間外も可能
・定休:月曜日、第1火曜日 ※祝日の場合は営業、翌日代休
・ホームページ:http://www.aokishashinkan.com/index.html

藤屋ウエディング

藤屋ウエディング(THE FUJIYA GOHONJIN)」は、大勧進から徒歩5分、大本願からは徒歩1分ほどの場所にある、歴史ある洋館と日本庭園が特徴のレストランです。

広さや趣の異なる3つの披露宴会場があり、120名までの大人数のパーティーも可能です。

なお、ブライダルフェアの申し込み先の「ブライダルサロン」は、レストラン「THE FUJIYA GOHONJIN」よりもやや長野駅寄りの、郵便局脇の建物です。

善光寺近く、中央通りにあるブライダル専門店です。
挙式場をそなえ、挙式そのものも行えますが、前撮り写真のみの受付もしているので、着付けからフォトまでお任せで快適な前撮り写真を撮影することができます。
また結婚式場を備えているだけあって、ドレス、和装のラインナップが豊富なのも嬉しいところです。

ちなみに、大勧進、大本願での仏前式は、この「藤屋ウエディング(THE FUJIYA GOHONJIN)ブライダルサロン」からも申し込むことができます。

藤屋ウエディングのお問い合わせ先

・住所:〒380-0841長野県長野市大門町80
・電話:026-232-1207
・定休:祝日以外の火曜
・営業時間:
平日11時から19時
土日10時から19時(火曜定休、祝日の場合は営業)
・ホームページ:http://www.thefujiyagohonjin.com/wedding/

長野・善光寺で「前撮り」するには??

まず・・「前撮り」とは?

「前撮り」とは近年になって、出てきた写真屋さんの新たな撮影プランのことです。
つまり名前の通り、事前に撮るから「前撮り」と言います。
前撮りは当日に撮影しないので、費用を安く抑えることができ、また混雑回避方法ともなります。
現在では結婚式以外でも「七五三」や「お宮参り」などでも前撮りの広告を見かけます。前撮りの期間はおおよそ1ヶ月前から3ヶ月ほどです。
ちなみに前撮りがあれば「後撮り」はないのか?・などと言う疑問を抱く強者もいると思われますが、ズバリそのとおり!後撮りも前撮りと似たような期間設定でキチンと存在しています。
料金に関しては前撮りとはそれほど差はありませんが、これはやはり写真屋さんによって異なってきます。
善光寺でのロケーション撮影は、上述した各会場からも手配できる場合がありますので、会場を下見したり申し込んだりする際に確認してみましょう。

フォトスタジオM長野

フォトスタジオM長野北は仙台から南は熊本まで日本全国に店舗をかまえる大規模な写真館です。

全国展開するだけあって技術力と経験確かなスタッフと、それに基づいたサポートはシッカリしているので定評があり安心して任せることができます。

フォトスタジオM長野は、数ある店舗の中の長野店と言うことになります。

場所はJR長野駅から徒歩5分の、ホテルメルパルク長野内にあるウエディング専門フォトスタジオです。

善光寺での撮影プランは、衣裳、着付け、ヘアメイク、小物、撮影、台紙付き写真、送迎などがセットで91,800円となっています。土日祝日も同料金です。

フォトスタジオM長野のお問い合わせ先

住所:長野県長野市鶴賀高畑752-8
電話番号:026-225-7802
営業時間:11時から19時 ※土日祝日10時から18時
定休日:火曜日 ※祝日は営業
ホームページ:http://wedding.mielparque.jp/photowedding/studio/nagano/

その他の善光寺の老舗写真館

山下写真館(仲見世通り)

善光寺 写真 山下

  • TEL:026-232-4674
  • 営業時間: 9:00~17:00
  • 定休日: なし
  • 専用駐車場: なし

マツヤカメラ(山下写真館の付近。仲見世通り付近)

善光寺 マツヤカメラ

  • TEL: 026-232-1357
  • FAX: 026-232-1357
  • 営業時間: 8:00~18:00
  • 定休日: なし
  • 専用駐車場: あり

終わりに・・

善光寺でも、挙式プランに応じて当日の写真を申し込むことができますが、前撮りを利用すれば快適に素敵な写真を残すことができるでしょう。

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。