長野🐮善光寺では写経体験ができる??「料金・所要時間・開催時間」など

スポンサードリンク

善光寺ではお参りだけではなく、いくつかの体験をすることもできます。

その中で、人気が高いもののひとつに「写経」があります。

今回は善光寺で写経ができるスポットについて、ご紹介いたします。

善光寺で写経ができるのは主に3箇所

善光寺エリアで写経ができる有名なスポットは以下の3箇所あります。

  1. 1つ目が、善光寺境内の中にある「善光寺・本坊 大勧進」
  2. 2つ目が同じく善光寺境内にある「善光寺・大本願」
  3. 3つ目が善光寺の宿坊である「善光寺・玉照院(ぎょくしょういん)」

それぞれの写経の概要を確認してみましょう。

 善光寺・本坊「大勧進」での写経

大勧進は善光寺を管理する境内寺院のひとつで天台宗の僧坊として機能し、無宗派と言われる善光寺の管理の一部も担っています。

そんな大勧進での写経は、毎月第3日曜日の定例写経と、随時受付のものとがあります。

また写経の内容も「般若心経の写経」と、短時間で行うことのできる「念仏のみの写経」がありますので、都合に合わせた写経をお納めすることができます。

【定例写経:般若心経】

場所:善光寺大勧進 紫雲閣
日時:毎月第三日曜日 13:30~
所要時間:1~2時間
内容:大僧正より法話、般若心経を誦えて後写経、お茶席
金額:2000円
備考:10回参加ごとに大僧正より記念品の授与あり
持ち物:なし

【随時開催:般若心経 または念仏写経】

場所:随時問い合わせください
日時:随時
所要時間:般若心経 1~2時間、念仏写経:10~25分
内容:写経、納経
金額:般若心経2000円、念仏写経500円
持ち物:なし

この他、大勧進ではお盆時期と正月時期の2回、「大写経会」が執り行われています。

大勧進の大写経会は1968年(昭和43)年1月から開催されます。

念仏写経」とは念仏のみを写経するので、写経が初めての方でも安心して挑めます。

念仏とは、窮地に陥った時に口からポロっとついつい出てしまう「なんまいだ~」「なんまいだ~」のことです。

長野・善光寺「大写経会」の開催時間・料金

開催開始時間:午前9時
写経料金:2500円

持ち物

墨、すずり、細筆、文鎮

申し込み方法

公式サイト:https://daikanjin.jp/experience/syakyoukai




 善光寺・大本願での写経会

場所:善光寺・大本願「寿光殿」
日時:奇数月 最終日曜日 午後1時より※当日受付は12時30分より。変更の場合あり
受付時間:12:30~(開催は13:00~)
所要時間:1時間から2時間ほど
内容:般若心経の写経、納経
金額:入会金 1000円(初回のみ)会費 1000円/1回
予約問い合わせ:026-234-0188
持ち物:細筆(購入希望者は1000円で購入可能)
持ち物

墨、すずり、細筆、文鎮

申し込み方法

公式サイト:http://www.daihongan.or.jp

 善光寺・宿坊「玉照院」での写経

玉照院は、善光寺に39ある宿坊の中でも規模が大きく、写経の他にも座禅や数珠づくりなどの体験メニューを用意している宿坊です。

ここで行うことのできる写経も、さきにご紹介した大勧進と同じく般若心経となっています。

場所:玉照院
住所:長野市元善町471
日時:随時
所要時間:1時間
内容:写経
金額:1,000円

申し込み方法

公式サイト:https://www.zenkoji.jp/shukubo/list/gyokushoin/

30分の写経体験もあるので旅程に合わせられる!

写経は、先祖供養や心願成就などを願い、気持ちを統一してゆったりと行うものです。

とはいえ旅程の間で急ぎのこともあるかもしれませんが、そのようなときは善光寺大勧進にて所要時間〜30分ほどの念仏写経体験するのもオススメできる。

善光寺での写経はきっと特別な記憶に残る体験になるのではないでしょうか。

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。